「Japan Eyelist College」の詳細は上記バナーからご確認下さい。

安心・安全を考える。。。

いきなりですが・・・まつげエクステの技術者(=アイデザイナー)として
何か、他のアイデザイナーと差別化を図りたい!!とお考えの方には
まずは「BST衛生管理士」の講習をお勧めします注目

こちらの試験は、JLA(=まつげエクステンション協会)で行われている講習&試験です。
アイデザイナーとして、衛生管理の分野について「必要最低限の知識」を学んで頂き
確認テストを受けて頂いた上で、合格ラインに達していれば「修了証」がもらえますびっくり

お客様は「安全・安心」を以前に比べて、かなり強く要望されていますびっくり


勿論「検定試験」で、1級・2級を受験されることが
ご自身のレベルアップにも繋がりますが・・・
「まだ、そこまでは自信がない」という方も、
「BST衛生管理士」は比較的入りやすい試験かと思います。

国家試験では「第一種衛生管理士」という資格試験がありますが
こちらをベースに「まつげエクステ」に特化した講習となっています。

私は昨年「第一種衛生管理士」の資格を取得しましたが
かなり幅広い分野の試験内容なので、他業種面にわたっての知識が必要ですびっくり

それに比べて、「まつげ」に特化していますので、範囲は絞られてきます本

是非、チャレンジしてみてはいかがでしょうか!?
「BST衛生管理士」についての詳細は下



同じカテゴリー(スクール)の記事
☆school☆
☆school☆(2014-09-02 10:55)

先日の生徒さん☆
先日の生徒さん☆(2014-05-22 17:11)

レッスン♪
レッスン♪(2014-04-18 12:44)

JEC大阪本校で勉強会
JEC大阪本校で勉強会(2014-02-19 16:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
安心・安全を考える。。。
    コメント(0)