22日、23日と行われた関東合同検定試験の様子をアップ。
朝、9時に本部公認講師がビックサイトに集合!
13台のベットの設営、ワゴンを用意して
検定試験に際してミーティングを行い
受験生を迎えて、いよいよ試験のスタート。
実技試験に加え、筆記試験も行います。
1級試験においては、カウンセリングの試験もあります。
二日間の試験も終了し、やっと浜松に帰ってきました。
受験生もお疲れ様ですが
講師の先生方もお疲れ様です。
試験における全ての準備は、ボランティアによる講師の協力があってこそ成り立っています。
それぞれがサロンやスクールを運営している先生方が
この日の為に、休業して試験に参加してくれているのです。
一人一人の協力があってこその「検定試験」。
緊張感ある試験会場は、
試験官も疲労感が残ります。
神経を使うお仕事です(^_^;)
今までの練習の成果を、正確な基準を以ってジャッジする。
受験生の方々を公平な基準で試験をする為にも
ジャッジする側は、かなりの神経を使っております。
一つ一つ、見落とすことなく・・・・隈なくチェックしていく。
今回の試験で力を出し切れた方も
そうじゃなかった方も
まずは、一歩前進です。
自分自身を知り、今後に活かして欲しいと思います(*^o^*)
たくさんの「学び」があってこその「結果」。
「努力」は決して無駄にはなりません。
毎回、試験の度に思うことは色々ありますが
自分自身、とても良い刺激になっています。
スクール生への指導方法、試験に対する考え方、モチベーションetc...
もっとより良く、分かり易く、ポイントの伝え方etc..
現場を見て、更に学んでいます。
次回の「検定試験」は、来年早々の予定です。
それまでに、学びたい方はご相談下さい。
JEC静岡校 053-476-2240
お待ちしております。