「Japan Eyelist College」の詳細は上記バナーからご確認下さい。

ジェル★ネイル

ジェル★ネイル

こんにちはびっくりびっくり山下ですicon01

今回はこちらのジェルネイルをご紹介しますチェリー
ベースはクリアにし、爪先はオレンジのグラデーションに、全体にラメをのせましたびっくりびっくり

オレンジは、お肌にも馴染みやすく可愛らしいお色なので、とても人気がありますicon02

是非皆さんも一度試して見て下さいicon16


この記事へのコメント
私は慢性的に爪甲剥離で、最近はずっとゲンタシン軟膏を塗り続け治る傾向にあります!そんな私でも爪のオシャレできますか?できたらぜひ行きたいのですが!
Posted by かな at 2008年12月21日 22:03
   かなさん、お問い合わせありがとうございます。
まず、結論から申し上げると・・・残念ながら、現状ですと施術は難しいかと思われます。

爪甲剥離症の原因は、さまざまですが・・・現在もゲンタシン軟膏を使用中との事で、お医者様からの指示のもとで使用されているという事なら、まだ施術はされない方が良いと思いますよ!

細菌によるものや、皮膚疾患によるもの・・・内臓疾患から症状がでるもの・・・と、色んな原因があります。

今は、少しでも回復されているようならば、一度お医者様にもご相談してみてもよいかもしれませんね。

マニキュアなら良い・・・とか、付け爪ならOKなど、中にはそのような対応をされている方もいます。(症状によりですが・・・)
いずれの方も、お医者様にご相談されてから行っています。

メールだけですと、今の状況が解かりかねる部分もあるので、このような返答しかできませんが・・・・。

でも、おしゃれをされたいというお気持ちは、とてもよく分かります。
女の子ですものね・・・!
Posted by 悠希~YUKI~悠希~YUKI~ at 2008年12月22日 09:01
ご回答ありがとうございます!ネイルのプロの方のご意見は非常に参考になります!

なぜか夏に爪甲剥離症がひどくなり、冬に徐々に落ち着き、初めてなったのが17歳くらいで、もう8年が経ちました、今年はひどかったです。学生時代、アルバイトで段ボールを扱ってた時も。


最近、皮膚科を変えました。副腎皮質、ステロイドを塗っても良好にならず、現在ゲンタシン軟膏を使用したら、だいぶよくなりました!

医者が言うには、洗剤は使わないこと、でも原因はよく分からない病気なので、とりあえず、塗り治療みたいな感じです。


大学時代もマニキュアさえ塗れませんでした。たまに両面テープで付け爪をつけてました。今年はひどかったので、爪をテーピングで隠してました。恥ずかしくて、気持ちわるがられたくないので・・。


ネイルサロンなら自分の爪の形にあった、付け爪を販売してるかなと思い、相談させていただきました!


次に医者に行ったら、付け爪は大丈夫か聞いてみます!接着剤は怖いけど、両面テープならいいかなと。


実は私、曳馬に住んでいました、前々から通いたいなと思っていたところ、ブログがあることを知りまして!近々お世話になると思います!お願いします(^O^)
Posted by かな at 2008年12月22日 22:54
To.かなさん

  そうなんですね・・・。ツライ経験をされているんですね・・・。
 でも、少しずつでも回復してきているなら良かったですね!

 皮膚疾患は、非常に難しいようです。
 内面からの原因となるものも少なくないようですから、あせらず頑張って下 さいね!

 そして、自分自身にもっと自信をもって・・・ne☆

 お会いできる日を楽しみにしています!

 遊びに来るつもりで・・・気兼ねなくどうぞ!!
Posted by 悠希~YUKI~悠希~YUKI~ at 2008年12月23日 07:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ジェル★ネイル
    コメント(4)