授業の様子★静岡校

悠希~YUKI~

2011年03月16日 12:00

昨日も4名の方の授業&45分体験レッスンを行いました



今月21日、22日に行われるはずだった

「JLA関東合同検定試験」を受験予定だったお二人

震災の影響や余震などを考えて

5月に延期となってしまいましたが・・・・

しっかりと、予定通りレッスンをしました


1級、2級と受験内容は違いますが、真剣な姿勢は同じ

タイムラップしながら、本番さながらの授業でした。

装着後は、お互いに「装着後」の状態をチェックし合いました。


根本浮きはないか?

巻き込みの毛は無いか?

規定本数の装着はできているか?

グルーの量やデザインはどうか?

毛先の向きは綺麗に整っているか?etc...


生徒さん同士で技術を見せ合う事は、とても大切です

自分の出来ていない点や出来ている点

それ以外にも「綺麗な仕上がり」を意識する良い機会です


「綺麗」のレベルは様々です

「綺麗な仕上がり」をしっかりと見て、意識することが大事です


「45分体験」の方も、マネキンを前に「エクステ」の難しさや奥深さを実感されたようです

「ただ付けるだけ」の技術では
今、通用しない時代が来ています。



今日もレッスンがあります

本物の技術や知識を習得した「アイデザイナー」を輩出していきます

関連記事